週末のBeetops!!

こんにちわ! 店長ハカセです。

昨日は雨・・・今日はどんよりしていますが何とか走行出来ます。 御来店おまちしています。

さて・・・週末は多数御来店頂き有難う御座います。

この週末は珍しいパターンでした。通常でした日曜日の方が人が多いのですが珍しい事に土曜日が満員御礼。日曜日もまずまず御来店頂いていましたが、土曜日より少し少なかったです。

皆さん・・・色々用事も有るでしょうが結構珍しいパターンでしたね。


そんな週末を少し御紹介

シュートコースではzeroクラスメンバー&初御来店のお客様・初心者の方と色々な皆様が走行中。 ツーリングク&Mシャーシが走行。


そんな中、店長今日一番食いついたのは・・・このマシン

タミヤTA03・・・現在のツーリングカーが出始めた初期の頃のマシン。

確かUSAでチャンピオンと取った?? 歴史ある輝かしいマシンです。

今となっては旧車となりますが・・・このマシンでZEROクラス参戦予定の兵が!!

しかもデッドストックで歴史ある貴重なマシンだと思いますが、ほぼ新車です。

パーツもかなりのストックがあるので当面困る事は無いそうですよ。

マシンのポテンシャルだけを考えると現在の最新型ハイエンドマシンとは比べようが無い位に違うと思いますが!! 

オーナーさんの・・・マシンポテンシャルでは現在のハイエンドマシンとは比べようが無いくらいに不利ですが、レースでの勝ち・負けよりも・・・不利なマシンでもセッティングと腕を磨いて少しでも皆さんと楽しく遊べる位に仕上げてゆる~く楽しみたいとこの事。


店長・・・その心意気に感激です。


レースや走行に対しての考え方は人それぞれ! 何が正解で何が間違いかとかは全く無いと思っています。 とにかく・・・趣味ですので一番は皆様それぞれの遊び方・考え方でラジコンを楽しんで頂ければ一番かと思います。 

さて・・・次回のレースまでに仕上げて是非とも頑張って下さい。

ロングコース

今日は珍しく速ツーメンバーが非常に少なかったですね。 その代わりRC SuperGT選手権クラスとGT500クラスの選手が大半でした。 こちらもそこそこのスピードですので至る所でチキチキバトルをされていました。 いや~!! タイムを追及するのも良いですが、抜きつ抜かれつのバトルを見ている方が面白かったです。



そんな中・・・変わったマシンを発見!

広坂パパの所から販売されていますリヤ駆動のツーリングカー!!

存在するのは知っていましたが初めて見ました・・・興味深々!

勿論・・・RC SuperGT選手権でのレギュですが、かなり良く走っていましたよ。

良く見ると非常に面白いマシンです。オイルダンパーは無く板バネがダンパーの変わりとなりサスペンションが動きます。 


そんなこんなの日曜日でした。

明日は水曜日・・・炭鉱も大丈夫かと思いますので多数御来店お待ちしています。

11月28日 RC SuperGT西日本選手権ですがエントリー締め切りは11月22日(月)までとなりますのでお早めにエントリー宜しくお願い致します。



]

RC・パーク Beetops

兵庫県西脇市にありますラジコンカーの販売とサーキット走行が楽しめるお店です。

0コメント

  • 1000 / 1000