こんにちわ! 今日は金曜日で定休日ですが・・・ダートコースの補修作業をしています。
お昼過ぎに何とか終わりましたので明日から営業再開させて頂きます。
どんな感じに仕上がったかと言いますと・・・最初は路面がガタガタで軽く走行するにも支障が出ていたので、上から土を入れるだけの予定でしたが・・・作業が始まると工事業者の方もラジコンをされているので二人で相談しながら作業が進むうちに話が盛り上がりバンクを作ったり登り・下りにしたりで完成すると結構なうねりのある80年代チックなレトロダートコースになりました。 悪乗りしすぎたかな!? (笑笑)
テスト走行しましたが、走り易く難し過ぎる事も無いので店長的にはかなり面白く満足の行くコースに変わったと思います。
基本コンセプトは初級~中級者・公園や空き地で遊ばれていた人達が気軽に遊べるようなコースをと思っていますが・・・余りに単純過ぎるのも飽きがくるしどうかな!? っと思いちょっと捻りを利かしました。
それではコースの御紹介
全体写真ですが基本・・・コースレイアウトはほぼ前のままです。
写真では・・・コースのうねり感や登り・下りの具合は分かり難いです。
昨日・・・何時もの常連メンバーの人も見学&少しテスト走行で走って貰いましたが写真で見るよりもイメージがちょっと違う感じで好評でした。
手前ストレート
写真① ストレートも岩や・穴ボコ等でガタガタ・・・どこに飛んで行くか分からない(笑)感じでしたので全面に土を投入。
写真② ストレート奥は緩やかな登りでバンクを作りました。
写真③ ストレート奥を緩やかに登り右コーナーそして下りながらの左へターンしてまた緩やかに登ります。
コース右奥側
写真① 左に舵を切りながら緩やかに登り右奥側のバンクへ進入。
写真② バンク後ろ側からのショット! コース幅は結構ありますが勢い有り過ぎてコースアウトすますよ。
写真③ バンクを曲がると次のコーナーへ向けて少し下っています。
コース中央奥
写真① ここも20cmほどは掘り下げています。
写真② 右コーナーから直ぐに切り返し次のコーナーへ
写真③ ここはコーナーを前より深くしてバンクを作っています。幅はまずまず有りますがコースアウトすると谷底へまっしぐら(笑)
右側中央セクション
写真① ここも20cmほど掘り下げています。
写真② このコーナーはインベタで行くと操縦台からは一瞬マシンが消えます。
ここもバンクがあるのでアウト側へラインを取ってバンクを利用し曲がるのも有りかもです。
写真③ ブラインドコーナーを曲がると小さなジャンプ!?
コース右側中央から手前
写真① 小さなジャンプ後直ぐに40cmの下り左コーナー。ラリーカーでもインベタで走れますが予想より曲がり込むので格好良く曲がるのはちょっと難しい!?
しかし決まれば・・・めっちゃ格好いいっす!!
写真② 下り左コーナーを曲がると・・・またまた小さなジャンプ!?
そして最終コーナーを曲がりストレートへ
こんな感じのコースです。
路面は工事したばかりですのでグリップが高い所とかなりダスティーな所が色々ですが
ラリーカーならタミヤラリーブロックタイヤが良い感じでした。
少し雨が降って土が一度締まればグリップも上がって更に走り易くなるとは思います。
明日の土曜日からコー再開致しますので多数御来店よろしくお願いします。
0コメント