こんにちわ! 店長ハカセです。
昨日は寒い中・・・今年最後の月例レースへ参加頂きまして有難う御座いました。
寒くて風も強くて皆様大変だったと思いますが、1日楽しい時間を過ごせていましたでしょうか?
それでは簡単ですが、昨日のレース結果をアップしたいと思います。
全体写真
いよいよスーズンOFFの季節ですので何時もよりは少な目の参加者ですが皆さん気合十分です。 しかし・・・何時もの様に写真NGで集合写真に入ってくれない人も(笑)
ほとんど写真がありません(笑)
結果
ZEROクラス
優勝 井戸選手 2位 伊藤選手 3位 日向選手
今季最終戦で年間チャピオン争いも非常に僅差の接戦でした。
ZEROクラスでは現在トップの楠田選手が本日欠席で2番手に次ぐ井戸選手が年間チャンピオンの可能性が出て来ました。 井戸選手は2位以上でゴールすると年間チャンピンを取れるのですが、はたしてどうなるのか?
前日からプレッシャーがかかります(笑)
しかも井戸選手・・・ZEROクラスいまだかつて未勝利で出場ポイント&しぶとく成績ポイントを積み上げての2番手。今日このまま2位でゴールすれば未勝利の年間チャンピオンが誕生しますが、本人曰く複雑な心境だそうです(笑) 皆からも無冠のチャンピオンと言われてしまうので・・・今日は気合十分。
結果・・・ラジコン人生初の勝利と年間チャンピオンを獲得で大満足な一日だったのではと思います。 井戸選手おめでとう御座います(笑)
GT500クラス
優勝 大垣選手 2位 切原選手 3位 芦田選手
前回優勝の大垣選手はウェイトハンデでボディールーフの30gの重りが搭載してあります。
何時もトップ争いをくり広げる切原選手と今日も予選から激しい戦いです。
今日の切原選手はプロポの不調でスイッチを入れ直すたびに送受信出来たり出来なかったりと言症状が発生!決勝スタート前も通信出来なくなり・・・あわやリタイヤかと思いましたがギリ何とか動きだしてスタート出来ました。そんなこんなの状況が影響したのか? スタート少しして店頭・・・最後尾となってしまい怒涛の追い上げをしましたが大垣選手には及ばずで優勝は2カ月連続大垣選手となりました。
※大垣選手曰く今日は路面状態が非常に悪かったけれどハンデとしてボディールーフに載せていた重りが逆に良い方向へ作用して運転も楽になったとの事でした(ラッキー)
スポーツクラス
優勝 永冶選手 2位 松井選手 3位 都倉選手
TQスタートの永冶選手はスタート直後からじりじりと後続を引き離し一度もトップを譲る事無く見事優勝! 中盤から2位松井選手と3位都倉選手が0.5秒圏内でのバトルを毎ラップ繰り広げますが、近くて遠い0.5秒!! 順位が入れ替わる事無くゴールと7なりました。
優勝しました永冶選手7おめでとう御座います。
RC SuperGT選手権クラス
優勝 橋本選手 2位 藤巻選手 3位 芦田選手
こちろも年間チャンピオンがかかった大事な1戦! チャンピオン候補の橋本選手には勝たせないぞと皆さん気合十分(笑)
橋本包囲網を組んでの戦いです(笑)
予選・・・皆さんかなりの接戦でしたがトップ橋本選手に及ばずTQを取られてしました。
決勝はスロースターターで中後半の逃げが得意な橋本選手を何とか抑え込む為に序盤から猛プッシュの作戦に出ましたが、抜ける所まではいかずに2番手、藤巻選手苦戦。ゴールまで接戦が続きましたが僅かに届かず橋本選手の優勝となりました。橋本選手おめでとう御座います。
今年のレースイベントはこれで全て終了となります。今年1年間レース&練習にと大変お世話になりました。参加頂いています選手の皆様ありがとう御座います。
今年の一番大きな出来事は・・・やはりRC SuperGT選手権が始まった事です。
来年はコロナの条項も御座いますが、全国大会の開催! そしてRC SuperGT選手権を支持して頂けますユーザー様の更なる拡大・スポンサー様&開催地の増加で全国共通のレギューレーションで楽しんで頂ける様に頑張りたいと思います。
皆様の御理解・お力添えよろしくお願い致します。
そして年間チャンピオンの発表と来年度のBeetops月例レースレギュレーションの発表を近いうちにしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
0コメント