こんにちわ! 店長ハカセです。
HOBBYWING RC SuperGT選手権 中部大会が終了致しました。
残念ながら予選2回を終了した所で雨がポツリ・ポツリと降り出して天候回復を待ちましたがレースは終了となりました。参加頂きました選手の皆様・協賛品を頂きましたスポンサー様・関係各者の皆様・・・お疲れ様でした。 そして有難う御会いました。
レースは残念ながら途中で雨の為に終了となりましたが、参加頂きました選手の皆様・・・楽しんで頂けたでしょうか!?
多分・・・いや絶対楽しんで頂けたと思います!!
自分も関係者だけで無く・選手としても参加させて頂きましたが・・・前日の練習日含めて地元の皆さんと交流が深められて非常に楽しい時間を過ごさせて頂きました事を御礼申し上げます。
モンデウス地元メンバーの皆さん・近隣から参加の皆様・・・色々なお話も出来て楽しい時間を有難う御座いました。
また・・・お会い出来る事を楽しみにしています。
それでは今回の旅の模様をレースだけでは無くレポートしたいと思います。
金曜日の朝一に出発しましたが道中いろいろと諸事情をこなしながら行きましたので、到着しやのは午後4時くらいでした。取りあえずホテルへチャックインして夕食まで少し時間があったので町の散策へGo!!
観光地でもあります高山市駅前近くは・・・まるで小京都・古都と言う感じの町並みです。
いや・・・いい所です! いたる所にお土産屋さんや御当地グルメ等の食べる所・観光スポットが沢山あります。
翌日の土曜日は朝一からモンデウスサーキットで大会の準備&練習です。
スキー場の駐車場を利用してのコースですが、ロケーションは最高・空気も最高でサーキットの大きさもSuperGTにピッタリ。
コース幅も広く取ってあるので走り易くノンビリ・マッタリと一日楽しめる雰囲気があるサーキットで店長も最高に楽しみました(笑)
レース当日
集合写真
モンデウスサーキットでは今回が初のRC SuperGT開催とあって・・・地元でどのくらい浸透しているのか心配でしたが予想以上に集まって頂きました。岐阜県のメンバーだけでは無く富山県・愛知からの参加もありました。有難う御座います。
是非皆様・・・イベントだけでは無く地元へ帰られてHOBBYWING RC SupwerGT選手権を広めて頂きます様に宜しくお願い致します。
ドライバーズミーチィングが終り・・・いざ予選スタート
予選1ラウンド結果
SuperGTクラス
SuperGT FWDクラス
予選2ラウンド結果
SuperGTクラス
SuperGT FWDクラス
FWDクラスの予選2回目が始まる頃に微妙に雨がポツリ・ポツリと
何とかギリで予選2回目の全ヒートが終了・・・そのタイミグで本格的に雨が降り出しました。 丁度お昼休憩のタイミングだったのでしばし雨状況待ちで皆さんたいき!
2時間ほど待ちましたが雨が止みそうになかったので・・・残念ながらレースは終了となりました。
総合結果
雨でリザルトも濡れちゃって見にくいですが・・・店長とActive浅原さんは関係者の為に章典外となります。
表彰式
RC SuperGTクラス
優勝 打保選手 2位 古橋選手 3位 関口選手
RC SuperGT FWDクラス
優勝 藤巻選手 2位 小林選手 3位 荒川選手
入賞しました選手の皆様・・・おめでとう御座います。
今回入賞出来ました選手・惜しくも入賞出来なかった選手・・・色々ですが楽しんで一日遊んで頂くがモットー!! レースで勝ち負けはありますが余り目くじらを立ててカツカツせうにユル~ク楽しんで頂ければと思います。
お楽しみの抽選会
今回、協賛品を頂きましたHOBBYWING様・RUSH様・FUTABA様・HONEST様・ActiveHobby様・・・・有難う御会います。 レースへ参加頂きましたZEROTRIBE様有難う御会いました。
電池・タイヤ・ボディー・Tシャツ色々!!
次回は群馬県WORLD JAM RACINGさにて関東大会が開催されます。
HOBBYWING RC SuperGT選手権 関東大会 5月15日(日)群馬県WORLD JAM RACINGSさんで行われますので皆さんよろしくお願い致します。
そして・・・お知らせも!!
今回新しくHOBBYWING RC SuperGT選手権へ開催地サーキットとして参加頂きます
富山県にあります海王丸サーキットさんで5月29日(日) RC SusperGT選手権を初開催して頂きます。 県営? 市営?のサーキットですが有志の皆さんで運営頂けるそうです。
今回のイベントにも御参加頂きましたが・・・海王丸サーキットの皆様今後とも宜しくお願い致します。
0コメント