こんにちわ! 店長ハカセです。
長いお盆休みも今日が最終日ですね。会社によっては昨日までと言う所も多いのでは無いかと思います。 このお盆休みは天候が余り良くなく一日のどこかで雨が降る的な予報が大半でした。今日も朝の営業前にパラパラと雨が!!
路面は一度濡れましたが、10時半頃には乾いて走行が出来る状態にあります。
天候は曇り・・・少しは過ごし易いのではと思いますのでご来店お待ちしています。
休み明けの日曜日・・・8月21日(日)は月齢レース&タミチャレです。
※特にRC SuperGT FWDは10月の全国大会の代表権選出最後のレースとなりますので
多数エントリー宜しくお願い致します。
そして・・・新製品情報!
非常にコンパクトな電源要らずの放電器を販売致します。
サイズは約84mm×55mm×50mm 放電能力は最大4A 。カット電圧も任意で設定できますので、リポ・リフェ・ニッカド・ニッケル水素電池の種類に関係なく使えます。
これコンパクト・電源要らずで非常に重宝しています。
最近は充電器内蔵で放電出来ます商品は多いですが、ほとんどが1A程度でしか放電出来ません。 1Aですと走り終えた電池を丁度良いところまで放電するのにも、めちゃくちゃ時間がかかります。しかもその間は充電も出来ないですよね。
かといって・・・大電流で放電出来る、放電専用機は一部有りますが、サイズが大きくてお値段そこそこするので・・・少しでも荷物をコンパクトにしたい派の店長には、じゃまでしか無いので使っていませんでした。
しかしバッテリーの管理をキチンとした方が良いのに決まってますし、遠征先で走行後の
放電やちょっと多めに放電しガッツリ充電してパンチを出す的な使い方にはコンパクトで電源要らずのこの放電器が、必要にして十分・・・非常に重宝しています。
使い方はいたってシンプル。最初に放電A(最大4Aまで)カット電圧を任意で設定してバッテリーを繋げるだけです。勿論・・・設定は記憶されますし放電時間・放電容量もみれます。
お値段・・・5980円(税込)で極少量生産ですので気になる人はお早めに!
※バッテリーへの接続はケーブルのみの仕様となっていますので各自でコネクターの加工はして下さい。
店長が通常使っています環境ですと15分ほどで放電が完了して丁度良い具合で保管に適した電圧になります。
0コメント