こんにちわ! 店長ハカセです。
週末はHOBBYWING RC SuperGT選手権の全国大会へ行って来ました(選手じゃ無いですよ)
参加頂きまし選手の皆様・応援頂いています各社スポンサー様・運営スタッフの皆様・大会準備にご協力頂きましたモンデウスサーキットの皆様・・・・お疲れ様でした。そして大変楽しく素晴らしいイベントが無事に終りました事を・・・お礼申し上げます。
・・・有難う御座いました・・・
また来年・・・会場がどこになるか未定ですが、各地で参加頂いています選手の皆様が楽しんで頂ける様にパワーアップしたいと思いますのでHOBBYWING RC SuperGT選手権を宜しくお願い致します。
開会式&集合写真
それでは2回に分けてレーポートしたと」思います。
大会1日目(土曜日)
会場の雰囲気は天候も良くロケーションも最高!!
真剣な中にもギスギスした事を感じる事も無くワキあいあいといった感じです。
キッチンカーも出て食べるのにも困りません(石窯ピザ美味しかったなぁ~)
スケジュールは午前中にフリー練習を少し行いコントロールプラクティス、午後から予選2回を行います。
BeetopsメンバーはFWD・4WDクラス共に全体的に好調で・・・コントロールからまずまずの位置に付けていました。
あっ・・・運営&MC担当の極悪同盟二人だ~(笑)
そして・・・ホビーショーと日程が被ってしまい数は少な目でしたがスポンサー頂いていますメーカー様も大会に花を添えて頂きました。 有難う御座います。
FUTABA様
HONEST様
RC-mission様
ZEROTRIBE様
そして写真は有りませんがRUSH様・ActiveHobby様
午後から予選を2回(全部で4回予定)行い翌日2回・決勝となります。決勝Aメイン以外の選手は2セットのタイヤでレースをこなします。どのタイミングで新品タイヤを投入して走行するか!? 各選手・・・運命の別れ道、悩ましいですが面白い所です。
そんな感じで初日は夕方5時半頃に終了。
早々に撤収して・・・夜は飛騨牛がまってます(笑)
なんやかんやと夜ご飯も美味しく楽しく食べて選手の皆様と交流を深めました。
さて・・・運命の決勝は明日レポートさせて頂きます。
0コメント