ARC R12.1ひっそりとテスト!

こんにちわ! 店長ハカセです。

RC SuperGT西日本選手権が終わり・・・ホット一息でやっと平素の日常に戻りました。

しかしながら大きなお祭りが終わった後の淋しさも感じる店長です。

そんな中・・・1か月前ほどに新発売されましたARC R12.1のシェイクダウン、そして先週末に発売されましたFUTABA 10PXのテストを行いました。

まずはARC R12.1のテストレポート。 FUTABA10PXは・・・次のブログで御紹介!!


RC SuperGT仕様でのテトスとなりますがマシン自体は発売直後に組立が完成していました。しかしどうせならNEWマシン&NEWプロポでシェイクダウンしたいと思いFUTABA 10PXの発売を待っていましたが、当初より発売が遅れた為に・・・店長我慢しきれず先週の頭に他機種のプロポでシェイクダウン。

まずは基本と言う事で取説ベースにダンパーオイル&スプリングはR12で使ってる仕様でシェイクダン。

1パック目

今回のモデルはパット見た所で一番目立つのはアッパーがAアームに変わっている所。

それ以外は大きな変更が無いように見えますが結構色々な所が変わっています。

既に先行して走行されてるActive浅原さんやARCドライバー森下選手がコースレコードを出すなどしてめちゃめちゃ良く走るのは見て分かってはいましたが・・・心配です。

店長の妄想ではグリップ感が少ないのでは? とか曲がらないのでは? と心配が頭を過ります。 取りあえずタイヤは中古の15パックほど走行したので様子を見る事に!!

スタートして直ぐに・・・・こりゃ~いいわ!と思いました。

オイル&バネ以外は取説どうりですので結構マイルドな感じですが前にも良く出るし失速感が少なく感じます。

タイムを見ると・・・かなり行けてるタイム! Goooooood

中個タイヤ・平日の路面を考えるとGoodです。

しかし・・・ちょっと違和感も有ります。リヤのトーコントロールは普段使っていないのでトーコンの動きが気持ち悪い。まぁ~慣れも大きですが、原因として前後の動きのバランスが少しチグハグな感じがしたので、トーコン&リヤトーを少し調整して見る事に。


2パック目

トーコン初心者で使い方は不慣れですが、なんか良い感じで曲がります。

特にストレートエンドからの深めのシケインの所で前後の動きのバランスの悪さが有あり気持ち悪かったのがいい感じで前後の動きのバランスが整いました。そして曲がります。

ベストラップは0..1秒アップ 5分周回で2秒アップ。

3パック目

フロントの動きが店長好みよりマイルドなので運転に余裕あり過ぎ。ですので少しシャープにしようかと思いアッカーマンシムを0.5mm追加。前後ホイルハブもノーマルから何時も使っているナローへ変更。

走行すると・・・全体のフィーリングは大きく変わらない感じですがフロントの動きが少しシャープになりました。

ベストラップも更に0.1秒更新で5分周回も2秒アップ。 この時点で店長が持ってるARC R12でのレコードタイムに近いタイムが出てます。(中個タイヤでも)

こりゃ~良く走るなぁ~っと店長ゴキゲン

初日はこの状態でセット変更無しで数パック走行し終了。

既にこの時点でしっかりと仕上げた前モデルR12と同等の走りをしています。伸びシロを考えるとほとんどノーマルに近い状態での新型マシン ARC R12.1は間違い無くポテンシャルが上がっています。


即日に新品タイヤでタイムアタック

平日ですので週末よりかは全然良く無いですが・・・平日路面の普通ってな感じです。

RC SuperGT選手権コントロールタイヤは新品1パック目が一番引っかかりも大きく上手く使えば速いタイムが出せるタイヤです。 基本的に走行を重ねてもラップの落ち込みが少なくライフも長いのでお気軽に遊ぶには非常に有り難いタイヤです。

RUSHさん・・・有難う御座います。

そして・・・タイムアタック! やはり新品タイヤは気持ちいい~。

前にも出るしシャープに曲がるし(でもこの時点でマシンセットは比較的マイルなんで店長の好み的にはまだ甘い感じ)

しか~し・・・まだちょっとマイルドだな~っと思っていましたがタイムはかなりの好タイムでビックリ。 自己レーコードラップを0.15秒上回っています

しかしながら・・・周回の方は来客があった為に5分完走出来ず。途中でリタイヤとなりましたがラップタイムを見るとかなりのハイペースで走行。 たらればとなりますが、店長が持ってるR12でのレコードラップより3秒速いペースで走行でした。

取説から大きくセット変更していなく・・・まだまだ伸びシロが大きくある状態のマシンですが、既に前モデルR12を上回るタイムで走行しました。

今回の新型は過去のマシン同様、安定感はバツグン。マイルドで運転楽だなぁ~っと思いながらの走行でも・・・あっさりと前モデルより速いラップタイムを記録しました。

そんなこんなで・・・皆様にオススメ出来るマシンだと思います。

まだまだマイナーなマシンですが、最近は取り扱い店も増えて来ていますし何より有り難いのは・・・昨今マシンのお値段が驚異的にお高くなっている状況の中、ハイエンドマシンの中ではかなりお値段も抑えてあるのでユーザーの皆様にはお財布に優しくオススメ出来るマシンだと思います。

勿論・・・Beetopsでもキット・コンバージョンキットも在庫していますので宜しくお願いします。








 

RC・パーク Beetops

兵庫県西脇市にありますラジコンカーの販売とサーキット走行が楽しめるお店です。

0コメント

  • 1000 / 1000