こんにちわ! 店長ハカセです。
今日は土曜日・・・天気は良さげですが寒くなって来ました。 オンロードコースは裏山のかげんで冬場はAM10時以降じゃないと日が入っ来ない為に・・・更に寒いっす!
日差しが差し込めば結構暖かくなるのでですが・・・皆さん朝一は日差しが入るまで待機中です。
さて・・・先日はARC R12.1新型マシンのシェイクダウンレポートを書きましたが、今日は待ちに待ったFUTABA 10PXのレポートを・・・と思います。
左側写真 FUTABA 10PX 右側写真 7PXR
①・・・見た目は7PXRより頭部分が少し低くなって若干コンパクトに。そして若干軽いです。 ヘッド部分が軽くなってて手に持った時のバランスが凄くいいっす。
②・・・全体の質感&剛性感が凄く上がっており好印象。ステアリング部分もカッチリ感が増えています。店長が時に気に入ったのはスロット操作した時に7PXRと比べてカッチリとしてしっとり感があって総裁しても気持ちいいです。
そんな感じで見た目&製品としての質感は凄くいいっす!
③・・・液晶画面&操作性ですが、写真では分かり難いですが画面はスマホ画面そのもってな感じです。勿論,7PXRでも画面はカラーで凄く綺麗・見やすい・タッチパネルも使い易いと思っていましたが、10PXの画面見ちゃうとね! そりゃ~もう!!
そして操作性もグッドです。
使い方として設定項目等は新たに増えていますが、7PXRと大きく変わらないので取説見なくても大丈夫でした(でも取説は良く読んで下さいね)
外観場でスイッチ系統が増えていまして、店長が特に良かったのは画面下部分スイッチランプが点灯してる所に3個ボタンがあり任意で自分の好きな設定項目をボタン1個で呼び出せます。
これ地味ですが使い勝手がいいですよね!
店長は良く使う機能・・・S・BUS 時間を知らせるタイマー そしてRC SuperGTではギヤ比で回転数を調整するのでギヤ比表を設定して使ってます。
実際に使って感じは・・・どうか!!
手に持った感じ・操作感は・・・7PXRも良かったですが、この10PXは更にいい感じで手になじんで操作し易いです。松倉直人選手監修&オススメのスロットルモード動作比率を6:4に設定して使用。そして7PXRではSuperGTに合わせてパンチ感が欲しいのでスロットルEXPカーブを多めに設定そこも同じにして使ってみました。
勿論・・・サーボは店長お気に入りのCT-700でプログラムも同じ。
テスト走行!!
マシンのセットは店長好みより少しマイルドなままで使用しましたがFUTABAさんサーボは動作スピードが速いのでマシンがシャープに動いてくれて更に店長好みに!
そして・・・スロットルですがスロットルカーブも7PXRと同じ設定で使いましたが動作比率の違いはあるかもですが、加速感が凄く上がってプッシュアンダーがでたので今までの設定の半分ほどへ変更して同じような加速感です。路面が良ければ同じ設定でも加速感が増えでそのまま使用しても良いのではと思います。
テストした日は平日雨上がりで風も強く最悪な路面状況ですので(タイヤも前回使ってたド中個)同じラップタイムは出ませんが・・・その状況下を考えるとかなり良いタイム。
マシンは前回と全く同じ状態でプロポ&サーボを変えてのテストでした、個人的な感想で申し訳ありませんが・・・マシンもシャープに動くようになり加速感もアップ、手に持った感触・バランスも凄く良くて操縦し易い。ラップタイムもシェイクダウン時より上昇が見込める気がします。
そんなこんなで店長個人的意見で大変申し訳無いですが、全てにおいて7PXRを凌駕したFUTABA 新型プロポ10PXが超お気に入りとなりました。
ちょっとお値段お高いですが実買価格はお安くなっています。
でもちょっと高いです(笑)・・・しかしお値段以上の満足感だと思います。
初回ロットは入荷数が少なかったので直ぐに売れちゃいましたが今月後半頃には再入荷予定です。 勿論・・・Beetopsでも在庫しますので御検討の皆様宜しくお願い致します。
0コメント